市立図書館ってとても便利ですよね。ゆっくりできるスペースになるのは勿論、調べものをするときや、課題に使う資料探しなんかにも利用できます。
川西市在住であったり、川西市に住もうと考えている方も、市立図書館がどこにあるか知っていて損はないと思うので、今回は川西市立図書館の場所と利用方法を書いていきたいと思います♪
川西市立図書館は以前の記事でも紹介したアステ川西の4階にあります。 商業施設の中に図書館があるので、お買い物がてら利用できるのがとっても便利ですね。
駅にも近いので、乗る予定の電車までの待ち時間にも利用される方も多いです。
川西市立図書館は本の種類が多く、様々なイベントを催しているので色んな分野で楽しめます。
お子様向けの読み聞かせのイベントもあるので、お散歩がてら川西市立図書館に行ってみるのもありですよね♪
また、四階の展示コーナーでは毎月テーマに沿った図書の展示が行われているので、自分で読む本を探すのが苦手な方はそちらを参考にして新しい本との出会いを楽しむのも良いですね。
更に月に一度、五階の視聴覚室にて映写会なども行っております。
お子様が小さかったりで映写会は不安だなって方には、開催日によって対象年齢の変わる「おはなしのくに」がオススメです。
0歳~3歳向け
3歳~就学前向け
小学生向け
の三つに分かれているので、お子様の歳や興味によって参加する会を変えることができるのがとても良い点です♪
また、川西市立図書館では電子図書館としての利用もできます!
川西市内に在住している方は勿論、川西市に通勤、通学している方も利用できます。
(※川西市に通勤、通学している方は窓口でお申し付けください。)
まだまだどうなるか分からないご時世のなか、インターネット上で24時間いつでも本の貸し借りができるというのはとっても魅力的ですよね♡
電子図書館の使い方や利用方法はこちらに載っているので、ご興味ある方は見てみてください!
電子図書館以外でも、借りている本の確認や予約している本の確認もweb上でできるので、とても便利なサービスがたくさんあるのも嬉しい点です。
図書館って聞くと、どうしても敬遠してしまうって方も多いかと思いますが、川西市立図書館は商業施設の中に入っているうえに、館内自体も明るく綺麗で広いので、数ある図書館の中でも入りやすい図書館になります。
こんな本あるんだ、ぐらいの感覚で入るのも良し、椅子に座ってゆっくりと読むのも良し。
お子様と一緒だったら、お子様向けのエリアでちょっと声を出しつつ(大声は控えてくださいね)お子さんと一緒に本を楽しむのも良しです♪
お買い物のついで、時間潰し、そんな感じの軽い気持ちで訪れてみてください!
川西市立図書館、ネット上でできるサービスも充実していてとてもすごいです。
お子様向けのイベントも、大人向けのイベントもありますので様々な楽しみ方ができる施設になっていますので、次のお休みの時は是非、川西市立図書館に足を運んでみてはいかがですか。